今週から少しずつ暖かくなるようで、ショップも春物が増えて行く時期でもあります。
改めまして、あなたのカラー見つけます。マイスタイルコーディネーターひゆきです。
「まだ寒いのに、もう春物?」と思う方もいるでしょう。
ショップは流行のアイテムを早めに出さないといけないので、春物はまだちょっと寒いぐらいの時期から商品を売り出すんですね。僕自身もどんなアイテムが出るかは楽しみにしていますけど。
実際にお店にある商品って、まずはどのように決めているか、ご存知でしょうか?
目次
トレンドは作られていて、まず最初は流行らせる年の2年前に色から決められている
流行のアイテムはまず色から先に決められている
インターカラー(国際流行色委員会)からトレンドは作られる
この新しいアイテムを作るに当たってまず決められるのが、
流行色
です。
インターカラー(国際流行色委員会)という機関の参加国で話し合い、世界規模で流行色を決めます。
流行色は決められているのは2年も前なんですね。
ここで決まった色を更に日本の世の中の状況と相談しながら、流行色を決めるために実は日本ではこのような法人があります。
JAFCAで国内の流行色を決める
インターカラーで流行色を決めて、参加国に色を提示した後に、
JAFCA(日本流行色協会)
という機関が決めています(名前をクリックやタップすると協会のサイトに飛べます)
JAFCAではインターカラーで決められた色を参考に更に、国内での流行色をまず決めます。
そこから、各ブランドやメディアにも告知されます。
まだ、この段階で実際に僕たちが目にする服になるまでに1年半ぐらいかかります。
まだまだ、僕たちの前には服が出て来てくれることはありません(笑)
では次もご覧下さい。
各ブランドが自分たちのコンセプトやデザインを決める
僕たちの目の前の「服」になるまで、更に細かく各ショップが、
- 自分のブランドはどの色を前面に打ち出していくか?
- どのようなデザインにするか?
ということが決められていきます。
ここまででやっと、2年前に決められた流行色が僕たちの前に商品として出て来ます。
流行色の流れですね。
ただ、よく、僕自身もお問い合わせやご質問で、「今年の流行色はなんですか?」
と聞かれることがありますが、少し困ることがあります。
流行色は一色ではない
今、画像をご覧頂きましたが、一番目立つ色は何色でしたか?
全て、オレンジと言われる色だったと思います。
オレンジの色の意味や良い使い方は下記をご覧下さい。
実はオレンジ一色取っても、明るいオレンジ、暗いオレンジ、赤に近いオレンジ、黄色に近いオレンジなど、細かい言うと無限に近い色があります。
それ以外でも毎年、複数流行色が出ますので、一色では無いので、流行色を楽しんで頂ければなと。
流行色は楽しむもの、縛られるものではない
当たり前ですが、ショップは流行に沿った服を作るので、必然的に流行を追っている服装が出来ます。
敢えて流行を意識し過ぎると、流行ばかり追って、自分に合った服装を選べずに悩んでしまう可能性が出てくるので、お気を付けて下さいね。
誰でもおしゃれになれるコツが分かるプレゼントをご用意しております。
下記の方から飛べるマニュアルページから手に入れることが出来ますので、良かったらページをご覧下さい。
コメントを残す