あなたのカラー見つけます。マイスタイルコーディネーターひゆきです。
30代のメンズがするとダサいと言われがちなファッションについて、今回、あなたにお伝えしていきます。
目次
30代のメンズが着るとダサいと言われてしまうNGファッション
サイズの合っていない服
ダサいと言ってしまうのは僕自身、好きではなく、ですが明らかにおかしく見えてしまうファッションがあるので、少し強い言葉でお伝え致します。
画像でご覧頂けたように、袖の長いジャケットやシャツなどのトップスや、ダボダボのパンツなど、サイズが合っていないものを選ぶのはNGです。
男性は元々、大きいサイズが楽だから、と言って大きめのデザインを選ぶ傾向にあります。
楽さを優先させてしまうのですね。
逆にタイト過ぎる、足の形が丸見えのサイズもタイツのようでおかしいです。
ピチピチ過ぎるサイズのパンツもやめましょう。
腰パンはやめよう
男子中、高校生が似合わないのに、よくやってますね。腰パンの本当の意味を知っていますか?
腰パンには少し悲しい過去があるんですね。一説によると囚人服が由来となっています。
囚人服は大きめでダボダボのものが用意されており、自殺防止や武器として使えないようにベルトを禁止していて、自然とずり落ちてきました。
アフリカ系・ヒスパニックの人たち、黒人と呼ばれている人たちですね。
彼らは言われのない差別を受けて、逮捕されることもあり、反発してアウトローになるしかありませんでした。
社会への反骨から、囚人服のような腰パンのファッションが生まれた説が有力です。
全然、意味も分かって無いのに腰パンにするのは、心も見た目もだらしないです。
ファッションには心も現れるので、やめましょう。
派手なアクセサリーはやめてシンプルなアクセサリーを身に付けよう
ゴツゴツした指輪や、ドクロのネックレスも、良いイメージが無いのでやめましょう。
実は清潔感が無くなるアイテムで、似合う人も限られるので、オススメしません。
付ける場合はシンプルなものにしましょう。
先の尖った靴は避けよう
アクセサリーと同じで、装飾が華美でゴツゴツしていたり、先が尖っている靴は印象が悪いです。
チャラいイメージが付き、悪目立ちするので身に付けるのはやめましょう。
全身黒いコーディネート
黒一色でコーディネートを恰好良いと思うのは、自分本位な恰好良さのコーディネートです。
清潔感は無くなりますし、黒は誰にも似合う無難な色ではありませんので、黒一色や黒が多めのファッションは、自分に似合う服が分かっていないうちは、やめましょう。
上下共に蛍光色など派手な色のコーディネート
全身が黒の服装で固めた逆のNGパターンのコーディネートです。
コーディネートに色を使い過ぎても、あなた自身の存在感が逆に消えます。
よく、全身派手だったり、上下どちらも柄がはっきりしている、服装の人がいますが、
「私を見て欲しい」
「私を見なさい」
という自分アピールにしか見えない人になってしまうので、明るい色はほどよく使いましょう。
芸能人ならまだしも、あなたは芸能人ではありませんから。
その他の問題外と言っても良いNGな服装
いくつかNGファッションを見て来ました。
他には、よれよれの服や穴が空いている服などの清潔感が無い服装もNGです。
また、秋や冬でもアロハシャツや短パンなどの季節感が無い服も問題外です。
あなたには恰好良い大人になって頂きたいので、以上のNGな服装はやめましょう。
今回、30代がするとダサいと思われてしまうNGファッションをご紹介しました。
NGファッションは分かった、ではどうすればおしゃれになれるのか?
おしゃれになれる方法を知りたいとあなたが思って頂けたのなら、誰でもおしゃれになれるコツが分かるプレゼントをお渡ししております。
良かったら、下記からマニュアルをゲットして下さいね。
いつも参考になりますm(_ _)m
男性ファッションってある意味女性より難しいじゃない?と
思う事があります。ベースとなる服のデザインが女性より圧倒的に少ないですし。
そもそも買い物嫌いだったりしますしね…
男性がサイズの合ってない服を着ているのは、
年代問わず悲惨だと思います。
ファッションだけで残念な感じが漂うんですよね…。
そー考えると、ジェントルマンの男性でサイズが合ってない服着てる方いないですよね₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀)·˚₊
ケイコさん
コメント頂き、ありがとうございます。
参考になさって頂けるというお言葉ありがたいです(⌒▽⌒)
仰る通りで、ベースの服は少ないので、
サイズも大事になるんですよね~。
そのことをオシャレな方や外見が大事になさる方は、
分かっていらっしゃるので、より良く目立つことになりますね☆