【こちらの記事はPR記事です】
あなたは文章が得意ですか?それとも苦手ですか?
文章を書くことが好きだとしても、情報発信するときって大変ですよね?
今回は僕のように、ブログやメルマガを書いて情報発信をしている人の文章がみるみるうちに上達する才ゼロという商品の体験談をお伝えしていきます。
目次
ブログやメルマガで情報発信している人間こそ、文章力を鍛えよう
適切な情報を届けて、読者さんに喜んで頂けるための勉強
元々、僕自身、文章を書くことは好きで、好きなファッションでブログを書くということは、苦にはなりませんでした。苦にはなりませんでしたが、問題がいくつも出て来ました。
- 書くのが遅い
- ネタを見つけるスピードが遅い
- 独りよがりの文章になってしまう
悩みが尽きませんでした。
ですが、才ゼロを手にして、実践すると自分が独りよがりだった文章が変わりました。いきなり名前を出してしまいました。
才ゼロとは、「文才ゼロから始めるweb記事執筆術」の略称です。
ブログやメルマガなどのWEB上での記事や文章の書き方を学ぶことができる初心者さん向けの商品です。まずは、才ゼロを作成した方をお伝えしていきます。
才ゼロの作者さんである、ねこヨーグルトさんのご紹介
(ねこよ~さんをコーディネートさせて頂いたお姿)
才ゼロは会社員や有名なサイトのプロライターの遍歴を経て、フリーランスのライターになった、ねこヨーグルトさんという方の出された教材です。才ゼロは実際に、ブログやメルマガで情報発信している方の心強い味方になってくれます。
画像では顔出しされていませんが、ねこヨーグルトさんはイケメンで、優しい穏やかな雰囲気で、良い人オーラが出ています。
穏やかな雰囲気で、人に教えるのも丁寧。人に接するときは、誰に対しても敬語で「私」という一人称からも分かる、優しさの溢れる方です。
現在は、フリーランスで人にも教えられる物書きとして、ブログやメルマガの執筆でご活躍されています。元、Yahoo!ニュースや某大手エンタメメディアで連載してた経験もあり、文章を書いたり、教えたりすることのプロフェッショナルな方なんですね。
そんな、文章のプロフェッショナルが出した商品が「才ゼロ」ですね。
才ゼロを読むと文章からも人柄がにじみ出ているので、才ゼロを使っていると、ねこヨーグルトさんに支えられている気分になります。
実際に教材の特徴をお伝え致します。
実際に才ゼロを使ってみての特徴
文章を勉強したつもりになっていた
実際に才ゼロを使っての感想なのですが、僕自身、出版経験があったり、文章を独学でやってきて、自分で文章は勉強してきたつもりだったのですが、それは、
勉強したつもり
でした。自己流だったので、検索されるキーワードも考えることも無く、ただ闇雲に自分の好きなことを書いていました。
今思えば、早く才ゼロに出会いたかった…
才ゼロは、初心者にも分かりやすく、記事を書く上でキーワードの選定や、タイトルの考え方と言った、読者さんのためになることを、読むだけで勉強出来て身に付けやすいので、闇雲に勉強するよりも時間が学ぶためのお金が節約できます。
勉強しただけで記事を書けなければ意味がありませんが、才ゼロは読んだら思わず、文章を書きたくなる内容です。
分かりやすい解説漫画も入っている
才ゼロには、ねこヨーグルトさんが、執筆された漫画が教材にも入っています。漫画が入ることで、教材が分かりやすく学べるようになっています。実は僕はねこヨーグルトさんの描く漫画のファンです。
漫画を読んで、分かりやすく文章の書き方が学べるのは、ありがたいですね。
ボリュームは多いが、だからこそ勉強すると他者より一歩抜きんでる差別化が出来る
才ゼロは627ページというボリュームが、僕は唯一のネックかなと思っていますが、読みやすい文章や漫画があることで、すらすら読むことが出来ています。
読むとすぐに文章を書く上で使える技術、自分では気が付いていない技術や知識を自然と吸収出来るんですね。
読んで終わりではなく、コツコツ読みながら書いていくやり方が良いかなと。
読んで終わりではなく、読みながら進められる
才ゼロを読んで終わりではなく、読みながら進められるので、身に付きやすいです。しかも、ブログやメルマガなど文章を書いている途中に参考にしながら、すぐ読める。
初心者でも文章を書く能力が飛躍的に向上する才ゼロをご紹介
今回、初心者でも読者さんが喜ぶ記事が書けるようになる、才ゼロをご紹介致します。
下記のページから、才ゼロにご興味ある方はご覧下さい。
タイトルをクリックすると販売ページにいけます。良かったらご覧下さい。更にねこヨーグルトさんの凄さが分かります。
もう、昔の僕のような自分よがりの文章はやめませんか?
というか、そんな人を増やしたくないから、早く才ゼロを購入して学んだ方が良いです。
今、もし僕の記事を読んで頂けていたら、ここからまずスタートが切れています。
あなたの素敵な文章を更に素敵にして、多くの人の役に立つ記事を届けてください。
誰かに伝えるという行為は、相手を思いやる心があって、成り立つものです。そんな想いが届く文章力身につけてくださいね。
コメントを残す