冬を感じる季節となってきました。

今回、ご登場頂けるクライアントさんは、ラグジュアリーコース(年間でご自身の魅力を発見出来るスペシャルメニュー)を契約して下さった女性のTさん。
静岡から、日帰りでコーディネートを受けに来て頂きました。
今回は、冬でも使えるレディスの秋コーディネートをご紹介していきます。
目次
秋でも冬でも使える万能レディスコーディネート
静岡から日帰りでいらっしゃって頂けている会社員のTさん
改めましてあなたのカラー見つけます。マイスタイルコーディネーターひゆきです。
ラグジュアリーコース(年間で努力無しでおしゃれになれるコース)をご契約下さっているTさん。
今回も静岡から、日帰りでいらっしゃって下さいました。
ご提案したコーディネートを素直に着て下さるので、信用して頂けているのと同時に、更にTさんを笑顔に出来るコーディネートを心がけております。
まずは、Tさんに受けて頂いた今回のファッションコーディネートを、Before After画像でご覧ください。
おそらく、あなたは、Tさんのある服がまず目に入るでしょう。
TさんのBefore After

After着用アイテム
- NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)さんのグレーのカーディガン
- URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)さんのベージュのセーター
- BEAMS(ビームス)さんのからし色(マスタードイエロー)のスカート
After画像を実際にご覧頂くと、つい目に入ると思うのですが、自然と、からし色(マスタードイエロー)のスカートが目に入ります。
今回のコーディネートは、からし色のスカートを軸に考えさせて頂きました。
秋らしくもあり、冬でも着られるスカートです。
Tさんご自身、言葉遣いも丁寧で上品なかたなので、更に周りのかたに上品さが伝わるようなコーディネートにさせて頂きました。
Tさんとお会いしたときに、イメージしていた、ハイウエストなスカートは今年のトレンドでもあるので、さりげなくコーディネートに取り入れました。
また、フレアスカートでもあるので、女性らしい上品さもあり、ウエスト部分のリボンも可愛らしいデザインです。
ただ、女性らしい服装ではなく、グレーのカーディガンとベージュのニットという落ち着いた色のアイテム合わせることで、甘くなり過ぎずに女性らしい品の良さを出したコーディネートに仕上げさせて頂きました。
同時に、全体のシルエットがすっきりと見えることも意識しました。
後ほど、Tさんの口から、スカートにまつわる不思議で素敵なエピソードを語って頂くので、お楽しみに。
では、Tさんの素敵なエピソードも聞ける、コーディネートを受けてのご感想をご覧下さい^^
コーディネートを受けてのご感想
--------ご感想こちらから-----------
ひゆき様
こんばんは、Tです。
最初は感想をラインで送ろうと思っていたのですが、書きたいことをメモにリストアップしていたら、割と大作(?)になりそうだったので、こちらのアドレスに送らせていただきました。
先日は、秋モノのコーディネート、ありがとうございました。
今回ゲットした服たちは、無事、私の部屋のクローゼットにおさまりました。
と同時に、これまで長く付き合ってきた服の一部に卒業してもらいました。
冬モノのコーディネートをしていただいたら1年分がそろうので、そうなれば、クローゼットの中身がほぼ「プロセレクト」になります。今からそれが楽しみです♪
今回のコーディネートで3回目となりました。
いつも通りの場所で、いつも通りの雰囲気のひゆきさんでしたね〜(^^♪
あいさつをして、少し話しながらカフェに入るときに
「お話聞かせてくださいね〜( ^ω^ )」
と言っていただけたので、心の中で、
「はい、めいっぱい話させていただきます!」
と臨戦態勢に入りました。
ここ最近、聞き役にまわることが多くなっていたので、ここぞとばかりに色々と話しまくってしまいました(笑)
今回は秋コーデということにプラスして、
「動きやすさよりもかわいらしさ重視で!」
という要求をさせていただきました。
そのくせ、個人的な事情でいつもより予算を抑えることになってしまい、申し訳ありませんでした。
前もってお伝えしておくべきだったと反省しています(汗)
実は、コーディネートが始まって早々に、ちょっと驚く ことがありました。
ひゆきさんとの待ち合わせ場所に向かう途中、からし色(マスタードイエロー)のロングスカートの女性とすれ違い、
「あぁ、やっぱ秋といえばあの色だよなぁ…」
としばし目を奪われたんです。
その女性が美人だった上に、そのスカートがバッチリ似合っていたということもありましたが…(笑)
で、コーディネートが始まると、そのことは言ってないのに、ひゆきさんが最初に「これで!」と選んでくれたのが、見事にからし色のロングスカートでしたΣ(・□・;)
…あまりに見事過ぎて、ちょっと怖かったです(笑)
その後、セーター・カーディガン・赤の ロングスカート・ブラウス・ワンピース・カットソーと順調に選んでいただき、秋コーデが完成しました♪
今回のボトムスでは、割とこれまで多めだった緑ではなく、からし色と赤という鮮やかな色だったのが印象的でした( ^ω^ )
トップスは、柔らかい素材だったり、ツルっとした素材だったりで、首元がチクチクすることもなく、まったく問題ありませんでした!
コーディネート終了後のカフェでは、おもに、私の今後のあり方・生き方について、話を聞いてもらいながらアドバイスをいただき、ありがとうございます。
全然関係ないですが、そこで飲んだホットのバニラミルクがおいしかった〜♪
とりあえず、自分の好きなものを見つけなきゃですね!
ちょいちょい好きなものはあるんですが、それをビジネスにできるか、もしくは、そうできるくらいにのめりこめるかとなると、正直微妙なところなので…
帰りの電車の中で、私がポロっと言った言葉をひゆきさんが「イイこと言った!」みたいな感じで大事そうにメモしてくれたのは、とても驚きました。
私にとっては、本当に、ただポロっと出ただけの言葉だったので。
でも、同時にすごく嬉しかったです(#^.^#)
気持ち的には、池上彰さんに質問して、「いい質問ですね!」と言ってもらえた感じですかね(笑)
そういうことがあったので、家に着いてすぐに、
「今年(2017年),自分が変わったと思うこと」
「興味があること・やってみたいこと」
を、思いつく限りにメモってみました。
こういう、コーディネートについて楽しむ時間も、ビジネスや生き方について考えて語れる時間も、とても貴重です。
改めて、ありがとうございました。
また、冬コーデもよろしくお願いします。
--------ご感想こちらまで-----------
ご感想、ありがとうございます!
コーディネートだけではなく、コーディネート以外のお時間も楽しんで頂いたようで何よりです。
ふとコーディネートが終わり、帰りがけに、Tさんが仰ったことがあったので、メモをしてしまいました。

いい質問ですね!
と僕の心の声があったかどうかは分かりませんが(笑)
「小さい幸せを感じることが多くなった」とお聞きしたときに、良いことだなあと感じました。
小さい幸せを見逃さずに、毎日を楽しめるようになったTさんは素敵ですね。
幸せって、どんどん慣れていってしまうものです。
当たり前に過ごす日常が一番平和で幸せですが、ときに人は幸せに慣れてしまうもの。
経験していない人は、毎日、高級なお鮨を食べたいと思うかもしれませんが、同じ味ではいずれ飽きてしまいます。
毎日の小さな幸せの分かる人は、自分の嬉しいに気がつくので、一つ一つの出来事に感謝が出来る方なのですね。
年間で契約をして頂いているので、冬物コーデでも更にTさんに幸せを感じて頂きます!
Tさんのように、季節に合わせた服装で、まだ気が付いていない自分を知って、毎日を笑顔で過ごしてみませんか?
また、コーディネートと同時に、ビジネスのご相談や新しい自分を発見できる気付きも雑談から、発見出来るようにしております。
コーディネートで新しいご自分を発見出来るのは、確実ですが、服装だけではなく、自分の好きなことってなんだろう?得意なことってなんだろうという気づきを自分も知りたいと思われる場合は、下記をクリックやタップして、ファッションコーディネートのご依頼のページをお読みください。

新しい、あなたの発見を一緒に探せることを、楽しみにしております。
帰りの電車の中で、私がポロっと言った言葉をひゆきさんが「イイこと言った!」みたいな感じで大事そうにメモしてくれたのは、とても驚きました。
私にとっては、本当に、ただポロっと出ただけの言葉だったので。
でも、同時にすごく嬉しかったです(#^.^#)
気持ち的には、池上彰さんに質問して、「いい質問ですね!」と言ってもらえた感じですかね(笑)