今回はファッションコーディネートのリピーターさんである、ウェブマーケッターの伊藤さんとの対談です。
コーディネートの内容を赤裸々に話して頂いているので、良かったらご覧下さい。
目次
ウェブマーケッターの伊藤さんとのコーディネート対談
葛西臨海公園での対談を始める前に
伊藤さんのコーディネートは下記からご覧下さい。
対談場所は東京ディズニーランドがある舞浜、、、の隣りである
葛西臨海公園!
で前回の対談と同じ自然溢れる場所でお話。
今回も3つの動画に分けてやっています。
ご覧頂きやすいように分けました~。
和気あいあいと撮っているので、和やかな感じも伝わってもらえれば嬉しいですね。
早速、ファッションコーディネートをご依頼頂けたきっかけや、受けた後に周りの反応がどうなったのかを、赤裸々にお話しくださいました。ご覧下さい~。
コーディネートを受けるきっかけや受けてからのことを赤裸々にお聞きしました
クライアントさんの伊藤さんとの対談~その1~
- コーディネートの依頼した理由
- 顔と体型を見ればその人の個性を活かしたまま似合い服が分かる!?
クライアントさんの伊藤さんとの対談~その2~
- コーディネートを受ける前と後で変わったこと~しゅさいしゃしゃん!?~ゲスト登場?
- 対面で仕事する人にとって見た目は重要?
クライアントさんの伊藤さんとの対談~その3~
- 奥様の評価が変わった!? のろけエピソード^^
- コーディネート受けるメリット
- これからコーディネートを受ける人への伊藤さんからのメッセージ
3つの動画見て頂いてありがとうございます。
時折、ゲスト(!?)も登場して楽しく話してますが、何より楽しいというのが一番ですね。
コーディネートに置いて基準にしていること
ファッションコーディネートサービスを受けて下さったクライアントさんには一つの基準を置いています。
楽しいということです。
今回、対談をしてくれた伊藤さんもファッションを楽しんでくれて、服装が変わることで、奥様とのラブラブ度合いも上がり、今までよりも更に楽しい夫婦生活がおくれているのは、素敵なことですしありがたいです。
いくらおしゃれになれたとしても、ファッションコーディネートを受けている間が苦痛では困ります。
- 駄目出しを受ける
- 傷つくことを言われる
- 服の選び方が適当
- 相手を思っていない
などです。せっかくおしゃれを楽しむために来て頂いた方を、
蔑ろにする行為は失礼ですから。
伊藤さんは既婚者なので、おしゃれになって奥様を喜ばせたいという素敵な思いもあるので、奥様のことを考えてご自分が変わることを考えた旦那さんを応援していきたいですね。
自分の旦那さんや彼氏が格好良い方が良いでしょう(⌒▽⌒)
「格好良くなったところを奥さん見せたい」
「もう一度自分に奥さんを恋させたい」
奥様想いの方はいらっしゃらないでしょうか?
- 服装に気を遣わない
- 家事も手伝わない
- 飲み会ばかり行っている
- 子供の面倒は奥さん任せ
奥様にどれだけの負担をかけているのでしょうか?
この機会に服装を変えてみるというのはいかがでしょうか?
奥様孝行をあなたが宜しければ一緒にお手伝い致します。
また、伊藤さんも仰っていますが、ファッションを変えることで、自信が出たり、周りの人から見た目を褒められることで、自然と人間関係がうまくいきます。
対面でお仕事をなさっている場合や、コミュニケーションは円滑にいきますね。
見た目を変えて、仕事に活かしたい!
もちろん、仕事に合わせての服装もご提案致します。
「スーツだから関係ないや~」
と思っている方はもしかしたら、間違っているかもしれません。
スーツは着た人の持ち味が出ます。スーツだけではなく、シャツやネクタイでも変わります。
もちろん、靴も重要ですね。
取引先で出会う人、服装でも営業結果は変わってくるでしょうね。相手に好感を持って接してくれるのですから。
周りから服装は見られています。
一緒に服装を変えて、今よりも楽しい未来を歩んでいきませんか?
自分を活かしながら、自分が思っているよりも更に素敵になれるコーディネートに興味があるな~という人は、下記からご依頼下さい。

また、ご自身でファッションコーディネートを学んでみたいという方は、誰でもおしゃれになるコツが分かるプレゼントをご用意しております。
良かったら、下記の方にあるマニュアルページより、手に取って下さいね。
今回の対談相手の伊藤さん。ご本人も動画内で仰っていますが、伊藤さんはマーケティングのお仕事をしているので、お仕事を頼んでみたい方は、
からお問い合わせしてみてくださいね。
コメントを残す